TEL 048-883-4188
RESERVE
OPEN
火・水・金
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
土・日
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:30
CLOSE 月・木
ADDRESS 〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9-1スミダワン5F
STATION 最寄り駅 JR各線「浦和駅」東口より徒歩1分
Frequently Asked Questions

矯正歯科によくある質問

  • HOME
  • 矯正歯科によくある質問

矯正治療全般のよくあるご質問

Orthodontics Faq

今虫歯があります。一緒に虫歯の治療はできますか?
虫歯がある場合はまず虫歯の治療を行っていただきます。
虫歯を無視して治療を進めることで虫歯が進行し、歯の神経や歯を失ってしまうことに繋がる可能性が高いからです。

当院は矯正専門クリニックですので、虫歯治療や歯周病治療が得意な当院が信頼している歯科医院をご紹介します。

餅は餅屋という言葉があるように、互いの専門性を活かして連携を取ることは患者さんにとって大きなメリットになります。
上の前歯の並びだけが気になるのですが、部分的な矯正はできますか?
当院は部分矯正に対応しています。
一方、全体的に不正咬合を見た際に、部分矯正の適応にならない場合があります。
それだけ部分協定の適応範囲は狭いことをご理解いただければと思います。

無理に部分矯正をすることで噛み合わせが崩れてしまい、歯が割れたり、顎関節症の原因となる場合もあります。

検査を行った上で十分に話し合い、治療方針を決定していきましょう。

部分矯正を詳しく見る
矯正歯科治療では抜歯が必要だと聞いたのですが…
矯正治療を行う上で、抜歯が必要になる症例があることは事実です。
出来る限り抜歯をしたくないというのは、矯正医も一緒です。一方、歯を動かすスペースが足りない場合は、抜歯を行ってスペースを確保する必要があります。

顎を広げる、歯を後方移動させる、歯を削って幅を狭めるなどの方法でスペースを作り出せる場合は、抜歯をしなくても済むケースもあります。

矯正治療と抜歯を詳しく見る
治療中の痛みはどの程度ですか?
矯正治療中の痛みは「まったくない」とは言えません。理由としては、歯が動く仕組みにあるからです。

歯はそのまま移動するわけではなく、歯根膜(衝撃を和らげるクッションの役割)に力が伝わることで縮みます。縮むと元に戻ろうとする力で歯を動かしていくのですが、動かす過程で動く方の歯根を溶かし、歯が動いた反対側の歯根が再生します。

このように吸収と再生を行って歯が動くのですが、その際にプロスタグランジンE2という物質がでるのですが、それが矯正治療の痛みの正体です。

痛みは本当に個人差があるので、痛いと思う人もいれば、そうでないと感じる人もいらっしゃいます。当院のできることはできる限り痛みに配慮した矯正治療を行うことです。

当院が行う取り組みは以下のページでご覧いただくことができます。
痛みが心配な方はご一読ください。

痛みの少ない矯正治療を詳しく見る
装置が壊れたらどうすればいいのですか?
装置が壊れてしまった場合は、早急に当院までご連絡をください。
次回のご予約時でも大丈夫な場合と、すぐに処置をする必要がある場合があります。

矯正治療に使用する装置は、歯を動かすことが目的です。
入れ歯やブリッジのように、咀嚼機能を高めるものではありませんので、壊れてしまうことがあるということをご理解ください。

壊れた装置を交換するのに費用はいただきませんので、ご安心ください。

また、治療開始時には注意点などもご説明致しますので、不安なことがありましたら、お気兼ねなくご質問ください。
矯正装置を着けたら、食べ物の制限はありますか?
歯にくっつくような食べ物(ガム・グミ・キャラメルなど)、装置の隙間に入り込みやすい食べ物などは、ワイヤーが壊れる原因となりますので、控えたほうが良いでしょう。

とはいえ。概ねの飲食物は問題ありませんので、ご安心ください。
治療後、元に戻ったりしませんか?
治療後に後戻りすることはあります。
その後戻りを防止するために、歯を動かす期間が終わったあとに「保定」と呼ばれる期間があります。その保定をきちんと行わないと、歯が元の場所に戻ろうとしてしまいます。

そのためリテーナーと呼ばれる保定装置を利用し、後戻りを防いでいきます。
保定期間は歯を動かした期間と同程度の期間が必要になります。

保定期間中も定期検診を通して、後戻りのリスクがないかを継続的に観察していくことも重要です。
治療中の歯磨きは大変ですか?
装置を装着しているため、慣れるまでは歯磨きが大変と感じられることがあるかもしれません。装置を壊さないように気をつけながら、しっかりと磨くことが虫歯や歯周病予防にはとても大切になります。

当院では定期検診時に歯科衛生士がクリーニングを行います。
ご自身で磨けなかった部分は当院でもカバーし、虫歯や歯周病にならないようサポートしていきます。

矯正中の虫歯予防について
矯正装置をつけたままスポーツや楽器の演奏はできますか?
もちろん可能ですが、吹奏楽器のようなものは、表側に装置が付いていることで装置が唇に押し付けられてお口を傷つけてしまうことがあります。
また、コンタクトスポーツ(サッカー・ラグビー・格闘技など)は特に注意をする必要があります。

そういった方のために、歯科用マウスピースがあります。
マウスピースで装置を覆い、装置による怪我を防いでいきます。

マウスピースをご希望の際は、治療前にご相談ください。
他院で『しばらく様子をみる』と言われました…
成長中の患者さんは現在気になっている問題が成長と共に変化する場合があります。その際、様子を見る「経過観察」をすることがあります。

こうして様子をじっくり見ることで、本当に治療が必要なのか、必要とすればいつ始めるか、ベストの結果を出すのにはいつ始めれば良いのかを、正確に判断ができます。こうした経過観察も、本当は治療と同様に重要な矯正医の仕事なのです。それでも心配という方は、ぜひご相談ください。
装置が目立つのが気になります
治療中の器具や期間などで矯正治療に今一歩踏み切れない方も多いかと思います。 ご自身のライフスタイルに合った適切な方法を選択するのが良いでしょう。

当院では、目立ちにくい透明な装置や、裏側からの装置など、あなたに合った装置を多数ご用意しております。ぜひ、ご相談ください!

目立たない矯正装置について詳しく見る
矯正歯科治療中に妊娠しても大丈夫ですか?
治療に問題はありませんのでご安心ください。
一方、体調の変化があると思いますので、身体に負担がない範囲で調整やクリーニングを行うよう、当院も配慮して治療を進めていきます。
ブリッジや差し歯があります。矯正歯科治療はできますか?
差し歯(クラウン)は問題ありません。
一方でブリッジは両隣の歯と連結しているため、ブリッジを外して土台となる歯に装置を付ける必要があります。差し歯は問題ありませんが、ブリッジの歯を動かす必要がある場合、一度ブリッジをはずし、1本1本の歯に装置を付けることがあります。

現在のブリッジは接着剤の進化によって、あまり歯を削らない方法をとる歯科医院もあります。その場合は天然歯に装置を取り付けられるため問題ありませんが、大きく削られてしまっている場合装置が外れやすくなりますので、注意が必要です。

治療費用・通院に関するよくある質問

Other Faq

矯正の治療中に引っ越した場合は、どうすればいいですか?
通院が不可能な場所へお引越しになられた場合は、お引越しされた近隣の矯正歯科に継続治療を依頼することが可能です。間近の報告よりも、お引越し場所が決まられた時点で教えていただけるとスムーズです。
矯正歯科の治療費も医療費控除の対象になりますか?
  • 子供:認められます。
  • 成人:当院では、診断時にお渡しする治療計画書のコピーを控除申告時に添付していただいております。
医療費控除を受けるための条件は?
医療費控除は、1月1日〜12月31日の1年間に支払った医療費が10万円を越えた場合の超過分に対して適用されます。ただし、年間所得が200万円未満の場合、所得×5%を基準として超過分に対して適用されます。
矯正歯科の治療期間と通院間隔はどれくらいですか?
  • 治療期間:概ね2〜3年程度
  • 通院間隔:1ヶ月に1回程度(調整などを行います。)
不正咬合の状態によって、治療の難易度が変わります。
また、歯の動き方には個人差がありますので、あくまでも目安として参考にしてください。

矯正の治療期間と流れを詳しく見る
しばらく通院できなくても大丈夫ですか?
通院が遠のいてしまうと、その分治療完了までの期間は長くなります。

患者さんそれぞれの事情があると思いますので、通える範囲を決めて無理なく通うことで解決出来ることもあります。
CONSULTATION

矯正無料相談を行っています

治療前に治療法や装置について相談したい。
その他治療前に解決したいことなどの相談を承っています。
お気兼ねなくご連絡くださればと思います。

ご予約について

RESERVATION

ご予約・ご相談をこちらから
ご連絡ください。

オンラインからのご予約は
こちらお願いいたします。

矯正についてお悩みの方は
まずご相談ください。